再生建築の全てを解説するブログ

 既存を活かすからこその価値を😃

掲載|新建築2023年8月号|REDO JIMBOCHO/神田神保町武田ビル再生

【掲載|新建築】AWAが企画・設計監理した《REDO JIMBOCHO》が新建築2023年8月号に掲載されています!剥がし放しの仕上げ、放射型プランなど、再生ならではの試みを色々とやりました。ぜひご覧いただき、感想など頂けると嬉しいです。… pic.twitter.com/700L…

再建築不可

再建築不可とされている建物で、建て替えする方法の解説です。 実は建て替えられることを知らずに、土地を手放してしまう方 但し書きを知らないせいで、自社ビルや自宅を放置している方 そんなもったいない状況になっちゃってる方に、ぜひ読んで欲しいです。…

菊と刀

第二次大戦中のアメリカが、日本人の人生観を分析した本です。 何百年もハラキリという文化が続き、戦時中はカミカゼとかいう自爆テロを発明したジャパン。そんなヤバいやつらを相手に、どうすれば最小限のリスクとコストで降伏させ、また帝国主義から転換さ…

10000㎡超のコンペに勝ったよ

こんにちは。 再生建築の渡邉です。 いや再生だけではないです。新築もやります。 ということで10,000平米を超える新築マンションの大型コンペに応募したところ、 ありがたいことに最優秀に選んでいただきました。 新築コンペに勝ちました!1万㎡+4千㎡の共…

隠喩としての建築

再読した本のご紹介。 この本は著者である柄谷さん自身の「建築への意思」を体現したものではないか、と思っていたりします。 そのことを最もよく表しているのが、あとがきの冒頭の文章。 私は、一冊の完璧な本を書こうとする気持ちを捨てきれない。どんなに…

手描き図面・巨大模型・仮想空間/明治大学卒業設計の公開審査会をみて

こんにちは。渡邉です。 先日、こんなツイートをしました。 明大の卒業設計公開講評会みてるなう。単一の敷地・建物・設計者で完結するものから、不特定多数が漸進的に改築(解築)し続けるものへと建築を変えていこうとする作品が多い印象☺︎https://t.co/i8…

出版のお知らせ

弊社の管理建築士が出版したディテール本。

海外メディアへの掲載

こんにちは。渡邉です。 わりと今さら感がありますが、 タイトル通り海外の建築サイトに掲載された例をまとめておきたいと思います。 View this post on Instagram A post shared by Aki Watanabe / 渡邉明弘 (@akihiro__watanabe) 「○○に掲載されている▲▲、…

検査済証なしで事務所から共同住宅に用途変更した事例

検査済証なしで用途変更を実現した事例をがっつり詳しくご紹介!これを読めばどうやったら確認申請が出せるか、まるっと分かります。

出版のお知らせ

宮脇檀建築研究室に所属し、現在は弊社の管理建築士を務めている山嵜から「宮脇檀の間取り大図鑑」が出版されました! プロの建築家・建築士はもちろん、建築を学ぶ学生さんやこれから住宅を考えている一般の方など少しでも住宅に関わりのある方は必読の一冊…

TOKYO2020の後は高齢者施設

こんにちは。再生建築の渡邉です。 一級建築士の二次試験、製図試験の課題が発表されました。 今年のお題は「高齢者介護施設」です。*1 受験生の方はぜひ頑張って下さい。 さて、今日は建築士試験をもとに、勝手に建設業界の未来予想をしてみます。 ぼくが「…

コロナで民主主義を暴走させないために/遅いインターネットを読んで

遅いインターネット ブログ こんにちは.渡邉です. タイトルの通り『遅いインターネット』(幻冬舎、宇野常寛)を読みました. 久々に読書感想文を書いてみようと思ったのだけれど,大半が読書メモになっちゃいました. 以下から本文です. 民主主義の危機 …

就職に有利な資格リスト 建築学科編

結論、「二級建築士」です。 色々と民間の資格を受ける学生さんがいますが、 それ全部、全く意味ないです‼︎ ▼考えられる反論と、それに対する反論を書いてみました。 資格とか持ってなくても、実質的に設計の仕事はできるよね? インテリア業界ならいらない…

実行役から参謀役へ

こんにちは。ワタナベです。 かなり前ですが、こんなことをつぶやきました。 これは、社会が高度化・複雑化して「自分はそもそも何を求めているのか?」を正確に理解点把握する事が困難になったこと自体が知られていないせいだと思う・自分の要求を定義する…

学び続けること

再生建築の専門家が、建物の耐震化について、具体的な耐震化の方法、おトクな助成金の情報、耐震規定の概要から現行の耐震指定の考え方など、建物の耐震化についてあらゆる角度から解説します。

新築住宅が竣工したよ

再生建築の専門家が、建物の耐震化について、具体的な耐震化の方法、おトクな助成金の情報、耐震規定の概要から現行の耐震指定の考え方など、建物の耐震化についてあらゆる角度から解説します。

マンション耐震化の全てについて解説するよ/耐震診断・耐震補強・旧耐震

再生建築の専門家が、建物の耐震化について、具体的な耐震化の方法、おトクな助成金の情報、耐震規定の概要から現行の耐震指定の考え方など、建物の耐震化についてあらゆる角度から解説します。

特に共感された「働き方」17つのツイート/学部生から独立直後まで

設計事務所での働き方まとめ!設計事務所で働きたい人、転職を考えている人、独立したい人は必見の内容!!!!

カンボジア・ベトナム・インド

帰国。カンボジアでは #アンコール・ワット その他クメール王朝の遺跡を巡った。時代を経るごとに信仰対象を安置する施設から人が祈る為の場所になり、内部空間が充実してくる様子が見られた。年中暑いからか、日陰を作る事に力点が置かれているように思われ…

高齢者施設の大淘汰時代

ポスト2020以降の重要なテーマとなる高齢者施設と幼保施設。

違反建築を是正・用途変更する具体的な方法と事例【福岡版】

今アツい宿泊業界。違反を是正してホテルに用途変更した建築家が、具体的な方法を分かりやすく解説します。実際に手掛けた事例付き!

建築雑誌2019年2月号

#建築雑誌 19年2月号近代がいよいよ終わろうとしている現代日本で、建築と人間のライフサイクルを如何にデザインできるのか?が共通のテーマ人も建物も、量産や質の向上から長寿命化へ課題がシフトしてきて、右に倣う抽象的な存在から個別解を必要とする多様…

リノベーション/無償化されて幼稚園・保育所は需要が増えるよ

5歳までの児童預かりが無償化されるということで、今後は保育所・幼稚園の需要が急増するでしょう。特にこれからチャンスとなるのは。。。___________

戸畑図書館について

学生時代と勤務時代にお世話になった青木茂さんの代表作『戸畑図書館』について、この建築は磯崎新の『大分県立図書館』を反転させたものであるという仮説をもとに考えた事を書きました。

【新築】竣工したよ【木造】

竣工写真の撮影をしました。 竣工写真なう pic.twitter.com/ckkqe1q0Uj— 渡邉 明弘 Aki-Watanabe (@Akkun_Nabechan) 2018年12月25日 良い写真が撮れたし今年の仕事も収まったかなと思ったら某店舗の案件が再燃— 渡邉 明弘 Aki-Watanabe (@Akkun_Nabechan) 20…

建築士法改正

建築士法が改正されましたね。 www.mlit.go.jp 改正建築士法2年間の実務経験が受験要件から免許登録要件に変更され、早ければ20年度から導入とのこと。今学生のひとつ達は早急に受験のタイミングを良く考えると吉。院生時代、就職直後、社会人数年目のいつ受…

建築雑誌/2018年12月号

ツイートメモです。 福岡への機内で建築雑誌18年12月号を読んだ。今回の特集は①建築のレコード・マネジメント②デジタル・ヴァナキュラーの2本立て設計業務のデジタライズが進むとともに、竣工後の維持・管理や将来的な改修がますます重要となる時代に、相応…

住宅特集/2018年12月号

ツイートメモです。 住宅特集12月号をやっと読めた。「屋根と窓」というテーマは内と外をいかにに分ける/繋げるかが主題なのだけれども、境界をつくるには床も重要な要素。ということで原広司の『境界論』を再読しつつ<ルーフ><エンクロージャー>に加え…

独立する時に知っておいた方がいいことまとめ【設計事務所】

施主はやっぱり同年代/まだ住宅の設計からはじめるつもりなの?/宣言すること/これから就活する学生さんたちへ・・・

【価格】用途変更に必要なコスト・書類について答えるよ【期間】

検査済証なくても大丈夫。用途変更にかかるお金・時間・書類その他もろもろについて、再生建築専門の建築家がズバリ答えます。