再生建築の全てを解説するブログ

 既存を活かすからこその価値を😃

 耐震

掲載|新建築2023年8月号|REDO JIMBOCHO/神田神保町武田ビル再生

【掲載|新建築】AWAが企画・設計監理した《REDO JIMBOCHO》が新建築2023年8月号に掲載されています!剥がし放しの仕上げ、放射型プランなど、再生ならではの試みを色々とやりました。ぜひご覧いただき、感想など頂けると嬉しいです。… pic.twitter.com/700L…

マンション耐震化の全てについて解説するよ/耐震診断・耐震補強・旧耐震

再生建築の専門家が、建物の耐震化について、具体的な耐震化の方法、おトクな助成金の情報、耐震規定の概要から現行の耐震指定の考え方など、建物の耐震化についてあらゆる角度から解説します。

木造の耐震診断は機械化しちゃった方が良い気がする

→で、役所的には800棟/年くらいのペースを想定しているとのこと。つまり、年間予算は5万円/棟×800棟/年=4000万円ということになる。それを聞いて、4000万円あれば自動で耐震診断してくれるAIとか開発できちゃうんじゃなかろうか、と思ってし…

テナントに退去してもらわずにビルを耐震化したい💪 その2

前回は「テナントに退去してもらわずにビルを耐震化することはできるよ」という旨のことを書きました。今回はそれに続いて具体的にどんな方法があるのかを書いてみたいと思います。 共用部だけで補強する これは前回のおさらい的な内容になるのですが、耐震…

テナントに退去してもらわずビルを耐震化したい💪

テナントビルのオーナーにとって、耐震化は悩ましいもの。耐震補強する際にテナントさんへの影響は極力小さくしたいですから。 テナントには退去して欲しくない 家賃を滞納しているとかでもない限り、ビルを耐震化させるからといってテナントには居続けても…

【リノベ・既存再生のリスクヘッジ】回避したい落とし穴😰

再生が新築と大きく異なる点の1つに「既存建物がどのくらい大丈夫なのかが分かりにくい」という点があります。言い替えると「既存の建物が再生できるのかを分からないままにプロジェクトを進める」というリスクを抱えることになります。 今日は、「そもそも…

助成制度を使えばラクに耐震化できるよ【名古屋市民向け】

ウチの建物、旧耐震だから耐震化しなきゃいけないかも。 でも予算が・・・ という名古屋市民に知ってもらいたい情報です。 (もちろん他の自治体にお住まいの方にも参考になります。) 助成制度を利用して耐震化しよう 特に大都市圏では助成制度が充実してい…

旧耐震と新耐震-コンセプトはどう違う?

今回は旧耐震と新耐震において、耐震設計の考え方がどのように違うかを説明するです。 ちなみに前回は「旧耐震建築物=昔の耐震基準(具体的には基準昭和56年6月1日以前までの基準)でつくられた建物」という説明をしました。 新耐震=2段階の耐震設計を行…

旧耐震建築物ー地震時に倒壊の危険性が高い建物ーのまとめ

地震が起こりにくいと言われてきた九州で大地震が起きましたね。 最大震度7だと... https://t.co/HEOasZvpdt— 渡邉明弘 aki-watanabe (@Akkun_Nabechan) 2016年4月14日 今回はタイトル通り「旧耐震建築物」についてまとめます。 「旧耐震」=昔の耐震基準で…

大宮で耐震化するとどのくらい助成金がもらえるか計算してみた。

はい!大宮近辺の方とお話することがなぜか最近は重なります。 みなさん 東京に比べてさいたまって耐震の補助金とか、もらえるんですかね? という感じだったので、皆さんにお答えするためにも計算してみました。 さいたま市HPより 地方の耐震化助成制度はど…

【耐震診断】助成金がめちゃめちゃもらえる件

特定緊急輸送道路エントリの続きです。 前回のエントリでは、世田谷区を例にあげて 特定緊急輸送道路の沿道建築物の耐震化に関する助成制度をご紹介しました。 ちょっと酔っぱらっていますが、 今日はいくら助成金がもらえるのか、ざっくり計算してみます。…

【耐震診断】特定緊急輸送道路の沿道建築物はもうすぐ助成制度が終わります

前回、前々回と続けて特定緊急輸送道路の沿道建築物についてです。 出展はコチラ もらえる助成金の内容 例として世田谷区を調べてみました。 耐震診断 【助成額】以下のうち低い額 実際に耐震診断に要する費用 助成対象基準額(以下のうち高い額) 延べ面積×…

【耐震診断】役所から実施を指示されているのに拒み続けると罰則があるよ

前回エントリに続いて、特定緊急輸送道路の沿道建築物についてです。 9割は耐震化が完了 前回エントリでは 東京都の目標 :H27年度(つまり今年度!)末までに特定緊急輸送道路沿道建物の耐震化率100% 実際の進行具合:H24年2月末の時点での特定…

【耐震】特定緊急輸送道路沿道に建物を持つオーナーさん、そろそろヤバイよ

該当する人はとっくにご存じだと思いますが、 東京都が指定した『特定緊急輸送道路』に敷地が接している建築物で 特定の要件に該当するものは、 耐震診断の結果の報告が義務付けれれています。 東京都耐震改修促進計画によると、東京都は 平成27年度(つま…

ほぼタダで旧耐震のホテルの耐震診断をする方法

大雨に続いて関東では震度5弱の地震がありましたね。 前回のエントリで書いたとおり、一定規模以上のホテル・旅館は耐震診断が義務づけられています。 こういった事態が起こらないように↓鬼怒川温泉 隣のホテル崩れたんだけど pic.twitter.com/MHgwG3G4PV— …

ホテルの耐震性ー鬼怒川のホテル倒壊から考える

! 記録的な大雨が続いていますが、その影響でなんと 栃木県日光市でホテルの一部が崩落 してます。 鬼怒川温泉 隣のホテル崩れたんだけど pic.twitter.com/MHgwG3G4PV— 〜泡〜 (@hakureiawachi) 2015, 9月 9@chooon75 大丈夫じゃないですねこれ家の近くの鬼…

耐震補強で中古ビルをおしゃれに

耐震工事のとこ足場とか色々とれたらすげー気持ち悪い建物になった… pic.twitter.com/c2FiG3QK5o— 千春 (@1714yen) 2015, 5月 21 耐震補強というと、こんな感じのイメージが一般的です。 リノベなどの言葉は比較的ポジティブなイメージで使われるようになり…